こて台とこて先

こて先クリーニング

ハンダごてに続いて、ハンダごての「こて台」

 

こて台と、こて台に付属するクリーナーの種類についての説明。

ハンダごてに合わせて適切なものを選びましょう。

 

ハンダごての台

ハンダごてを置く台について

 

gootこて台

 

ハンダごてとは別売りで、いくつかのタイプがあります。

自分に合わせて、またクリーナーのタイプでも選べる


こて台

単に、はんだごてを置く台ですが、これも軽視してはいけません。熱くてヤケドするようなものを置くモノなのでしっかりとしたものを。

 

簡易的なものは土台部におもりとなるものがなく、座りが悪くて倒れることがあります。スポンジもずれたりして。。使えないことはありませんが、こういうモノは1つ半田ごてとあわせてしっかりとしたものをそろえるべきです。

 

M字型こて台 コテを立てかけるM字の針金の置き台より、
 これに置いて、コードを引っかけたら・・・ 熱~いハンダゴテが飛んできます(恐怖!

 

台にどっしりと重さがあり、 差し込みタイプの方が使いやすいです。

差し込み式こて台


 

メーカーでは、専用のコテ台があるので、出来れば使用するハンダごて用のものをセットでそろえましょう。

 

国内ハンダごてメーカーは、主に白光(hakko)太洋工業(goot)ですが、こて台はメーカーが違っても通常は使えます。

 hakkoこて台にgootのコテも、(その逆も)普通は使えます。

 

続いてクリーナー

こて台とクリーナーはセットになっているのでタイプで選ぶ。

 

クリーナー

ハンダ付けをしていくと、こて先にハンダやゴミ汚れがつくので、作業の合間に先をクリーナーで掃除し、きれいにしながらハンダ付けをします。

 

かつては、スポンジに水をしみこませるタイプでした。

 

スポンジタイプは、こて先をこすって掃除するときに、水でジュッと温度が下がる。

 

金属タイプ-こて先クリーナー

 

金属ワイヤー式は、温度低下がなく、差し込んで素早くグルリ全周がきれいになるのでこちらが優れいるので今の主流です。

 

スポンジタイプ

スポンジタイプ-こて先クリーナー

 

従来のスポンジタイプです。

水を含ませてこれでクリーニング。回すようにこて先グルリを掃除します。

当てたときにジュッとこて先温度が下がってしまうのが欠点。

 

クリーニングは、水スポンジの方がきれいになるようです。

 

金属ワイヤー

こて先クリーニング

最近の使われ始めたクリーナー。

 

金属たわしのようなごわごわに差し込んでこてさきを掃除します。数回差し込んだだけで、すばやくグルリ一周が掃除できる。

 

使い方は何度もブスッと差し込むような動作で先を掃除します。
このゴワゴワには、フラックスが含まれているようです。

 

水を使わないのでこて先の温度がさがらない。

素早くクリーニングできるのが利点。

 

中でねじったりすると、とれた熱いハンダのクズがゴワゴワのバネの反発で飛び出してくることがあるので危険

ブスッと差し込む方向で使うと思えばよいでしょう

 

hakko こて台

 

重さは少し軽め、少しドッシリ感は足りないが適度な重さで扱いやすい。

角度調節は不可。

水スポンジタイプなら、別売り品の金属ワイヤーにも交換できる

 

 

こて先の種類

用途により、ハンダのこて先にも種類があって、交換することができます。

ハンダごてによって、交換用の専用のこて先が別売りであります。

 

標準でついている、先のとがったエンピツタイプが万能で標準的です

慣れると作業によって、こて先を替えることがありますが、まずはこのタイプを使いなれましょう。

 

こて先のオプション 形状

こて先の形状によってもコツなどが違ってくる。*こて先の形状参照

 

ただし頻繁に付け替えることができないので、使い慣れた得意なこて先を1つ決めておくことは大切です。

エンピツ型 先細のこて先

 白光製品型番でBI型

 

先端を使ったり、側面をつかったりと、
押し当てる角度を変えて、当てる面積を変えることで、与える熱を調整。

 

先端部は熱量が小さく熱を与える力は弱いですが、先で細かい場所、根本の方を使ってより熱を与える、角度を変えながら押し当ての面積を変えて、と慣れると使い方で幅広く使えます。

 

通常、買うとこれがついるタイプで、一番万能タイプ

 

こて先マイナス型

マイナス型のこて先も広く使われる。

こて先-D型 白光製品型番でD型

 

接触面積がマイナスドライバーのような形状で広くとれるので、幅広く使えるこて先の1つ。

 

こて先1 斜め円

よく使う、熱容量が一番大きいものです。

こて先-形状C型 白光製品型番でC型

 

こて先の熱保持が大きく、当てる接触面積も大きいことから熱する力が大きい

その分だけ、当てる時間を調整するなどあわせた対応で作業する。

 

当てる角度や、入れる角度があり、基板上では作業が進み、部品が載っていくと、最後の方で、部品を避けて斜めから入れてハンダ付けするような、狭い場所でのハンダ付けはしにくい。

 

形状の型番

 

こて先の形状を表す型番

 

メーカーによって多少違いますが、白光製品の型番のシンボル

 形状 メーカー型番 
 エンピツ  B
 マイナス  D
 斜め円  C
  極細  I
 曲がり  J
彫刻刀  K

 

エンピツ型:B かつ 極細:I の写真の形状は"BI" と表わされている。 

 

 

  • facebook
  • twtter
  • google+
  • hatena